CBAでは毎月季節のお花を飾って頂いています
🏵今月のお花🌸
5月 素敵な色優しい色癒されます
4月 ETからの誕生日プレゼント💐ありがとうみんな‼︎


3月 春爛漫💐💐💐

お雛様の節句桃の花🍑
春のお知らせがきましたね。何だかほっこりします
2月💐
ラナンキュラス、ガーベラ💐春です。(雪は降りましたが☃️)


発表会のコッペリアにちなんでテーマカラーのオレンジで作っていただきました!!愛らしいお花達に癒されます🏵
あけましておめでとうございます🎍本年も皆様が健康でしあわせな一年になりますように。

今年も終わり🎄一年に感謝して
秋にお似合い深いバイオレッド
秋深まりススキ


9月秋になりました。
ピンポンマム(菊)
アイヴォンフォー
ネイティブフラワー
8月前半 元気抜群ひまわりちゃん
7月のお花(後半)
7月のお花(前半)
6月のお花(後半)

6月のお花トルコ桔梗と芍薬
華やかでテンションが上がります⤴️

5月のお花💐
ひまわり 早いですね‼︎季節先取り🌻
芍薬、紫陽花 華やかで元気を頂けます♪
4月のお花💐
ガーベラ、クリスマスローズ、アリアム、そして上旬に飾られた桜です🌸🏵
春はカラフルで良いですね

3月のお花💐
灯をつけましょぼんぼりに〜🎵お花をあげましょう桃の花〜♪の愛らしい桃の花ちゃんです。そして珍しい八重チューリップ🌷
八重桜が咲く桜新町にぴったりのお花です。
2月のお花🌼
可愛らしい箱入り娘です💐

お陰様で15周年‼︎
本日2021年6月6日、チコバレエアカデミーの15回目の誕生日を迎えました。第一回目から後援会を立ち上げて下さった役員さん方はじめ今までお世話になりました全ての方に御礼を申し上げます。まだまだ15才の青二才ではありますが皆さんとこうして本日を迎えられた事は心から嬉しく思います。
つたない私山本の指導の元、素敵な愛溢れる先生方に恵まれ、素晴らしい笑顔溢れる生徒達に出会えて有難く感謝の気持ちでいっぱいです。
感謝の反対語は当たり前と聞いた事があります。特にこのコロナになってからは日常は当たり前ではない無い事、このタイミングで今みんなといられる事、奇跡なのだなと強く感じる様になりました。そんな中皆様と一緒に迎えられたこの15周年は特に忘れられない貴重な年となりました。有難うございます。
15周年パーティはこの時期ですので控えさせて頂き、記念品を作りましたので本日からお渡しさせて頂きます。皆さまじゃんじゃん使って頂けましたら嬉しいです。(皆同じなので必ずお名前を!)
これからはより一層生徒達を美しく羽ばたかせていける様に講師一丸となって一歩一歩一人一人に丁寧に歩んで行きたいと思います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
チコバレエアカデミー 山本千湖






円、宴、縁、艶をテーマの作品
博報堂とコラボ企画で美しく仕上がりましたバレリーナ達。
ため息が出るほどに美しい作品に仕上がりました。博報堂のENスタジオに掲げられます!
チコバレエアカデミー にも掲げる予定お楽しみに!!






1.夏のワークショップ開催 キャッツに挑戦!!
2020年8月11日(火)
松出直也先生をお招きして馬場美根子先生も一緒にお二人の豪華なレッスンとなりました。また、環境対策の為 20名ずつ限定のワークショップとなりました。
マスクを外してフェイスシールドを着用してのレッスンは歌いやすく久しぶりに皆のお顔を見ながらのレッスンが出来ました。
歌って踊るミュージカルの難しさと楽しさを知る事が出来ました!




2. 2020年1月4日 勉強会
2020年1月4日(土)第7回勉強会が無事に終了しました!沢山のご来場、そしてご父兄のお手伝いをありがとうございました。
お待たせ致しました!コンテンポラリー「フレンドシップ」 赤組VS白組開票結果です。(5日 16時時点)
赤組202 白組237
これは客席にいました生徒の分は含まれておりません。よってこの一週間でCH &JBにも投票をしました。
最終結果、、、1月12日(日)12時半時点
赤組245 白組 303 で、白組の勝ち!
振付リーダーへのQ &A
白組 学校でのカースト制度〔鉄砲の作品〕(近藤鈴奈)
Q、勝ったお気持ちは?
A、沢山の方が私達の作品を気に入って下さって嬉しくて、感謝しています。リーダーを務めたのは私ですが、メンバーの皆が居なかったらこの作品はできなかったので、皆で一つのものを創り上げる達成感を感じると共にメンバーの皆さんや先生方にも感謝しています。ありがとうございました。
Q、今回の作品を創るのに苦労した事は?
A、今回暗めのストーリーだったので、小さい後輩達に意味や表現を伝えるのが大変でした。でも、理解しようと一生懸命についてきてくれたのでコンセプトがわかってくれて、それを演じてくれたので良かったです。
赤組 人のふり見て我がふり直せ〔キラキラ衣裳〕(櫻田ひかりか)
Q、負けたお気持ちは?
A、負けたのは悔しいですが、白組と赤組のジャンル自体が完全に違っていたので観客の皆様も楽しんで頂けたかなと思っています。敵ではありましたが白組のプロジェクションマッピングと踊りの組合せに感動して見入ってしまいました。負けて悔しさはありますが納得です。
Q、苦労した点は?
A、メンバーにどんな作品をやりたい?と聞いたらキラキラしたダンスをやりたい!と言っていたので衣裳にこだわっていこうという運びで振付しました。15秒の早替え、プロジェクションマッピング、振付、をリンクさせて組み合わせるのが大変でしたが最終的にまとまって皆で一つで踊ることが出来たのでホッとしました。ありがとうございました。
白組、赤組の生徒の皆さんお疲れ様でした。そして、投票下さった皆様ご協力をありがとうございました!
第7回勉強会 2020年1月4日土曜日めぐろパーシモンホールにて
