- 1 世田谷校 第1回 発表会
- 1.1 【雪の精】上尾校のマダム達と雪の女王との雪の結晶はとても綺麗!ドライアイスで床が滑りやすく大変。
- 1.2 【スペイン】チョコレートの精、バシッと機敏に動く振りとかっこよくポーズが決まりました。
- 1.3 【アラビア】コーヒーの精、柔軟性が上がり長い間難しいポーズで静止する事が出来る様になりました。
- 1.4 【中国】お茶の精、軽やかに跳ぶこと、しっかりルルベ(つま先立ち)が出来るようになりました。
- 1.5 【ロシア】大麦糖の精、力強く跳ぶ事、柔軟性を保ちながらの回転、難しい技を得ました。このポーズは成功率10%という難関のポーズ。
- 1.6 【あし笛】砂糖菓子の精、丁寧にステップをこなし表現することを覚えました。
- 1.7 【キャンディボンボン】ギゴーニュおばさんのスカートからおいしそうに飛び出してきました。
- 1.8 【花のワルツ】デコレーションケーキ、自然に笑顔が出て長い振付を優雅に踊れるようになりました。
- 1.9 【フィナーレ】皆がひとつになった瞬間です。みんな精一杯頑張りました!!
世田谷校 第1回 発表会
- 【日時】2009年1月17日(土)
- 【会場】めぐろパーシモンホール
- 【演目】 第1部 小品集 バレエコンサート・モダンバレエ・コンテンポラリー 第2部 くるみ割り人形より 雪の国、お菓子の国
チコバレエアカデミーにとって、初めての単独発表会でした。
楽屋、受付、会場の準備・運営など、踊り以外のことではわからないことだらけ。母の会の皆様には予定外の対応など大変な苦労をおかけし、申し訳ありませんでした。そして、ありがとうございました。
また、受付などの混雑により御来場のお客さまにも大変ご迷惑をおかけしました。改めて、お詫び申し上げます。
生徒たちは初めての発表会にもかかわらず緊張の中でも楽しく堂々と踊ることができました。
その姿を舞台袖から見ていた私たち講師は(手前味噌ではありますが)涙がポロリ。
バレエの発表会は初めてというお客様もたくさんいらっしゃると思いましたので、わかりやすく鑑賞していただくため、本バレエ発表会はナレーション付きで作品作りを行いました。
おかげさまで、「子供から大人まで楽しめました」といったお声をいただき、大変嬉しく思っております。
【雪の精】上尾校のマダム達と雪の女王との雪の結晶はとても綺麗!ドライアイスで床が滑りやすく大変。
【スペイン】チョコレートの精、バシッと機敏に動く振りとかっこよくポーズが決まりました。

【アラビア】コーヒーの精、柔軟性が上がり長い間難しいポーズで静止する事が出来る様になりました。

【中国】お茶の精、軽やかに跳ぶこと、しっかりルルベ(つま先立ち)が出来るようになりました。

【ロシア】大麦糖の精、力強く跳ぶ事、柔軟性を保ちながらの回転、難しい技を得ました。このポーズは成功率10%という難関のポーズ。

【あし笛】砂糖菓子の精、丁寧にステップをこなし表現することを覚えました。

【キャンディボンボン】ギゴーニュおばさんのスカートからおいしそうに飛び出してきました。

【花のワルツ】デコレーションケーキ、自然に笑顔が出て長い振付を優雅に踊れるようになりました。

【フィナーレ】皆がひとつになった瞬間です。みんな精一杯頑張りました!!
